.jpg)
暮らしから整える
ヨガ×アーユルヴェーダ・ダイエット
ちょっとしたことで家族に当たってしまって
自己嫌悪…
またお菓子やお酒でごまかす。
イライラ、眠れない、疲れが取れない――
「もしかして、更年期?」
「でも、病院に行くほどじゃないし…」
そんな“なんとなく不調”の悪循環。
何をやってもうまくいかない気がして、
やる気も、優しさも、どこかに置いてきた気がする。
本当に必要だったのは、痩せる努力じゃなくて――
「わたしの暮らし」と「わたし自身」を整えることだったのかもしれません。
このセッションでできること
1.🧹 暮らしのクセの棚卸し
なんとなく乱れている食事?睡眠の質?スマホ習慣?
太る原因が“生活そのもの”と気づけると、暮らしそのものがダイエットに!
2.🧘♀️ 自分に合った整え方がわかる
暮らし全体を見つめなおし、ヨガとアーユルヴェーダ的な
食べ方・過ごし方・整え方を「あなた仕様」にカスタマイズします。
3.🔄 巡りを良くするヨーガセラピー
呼吸・瞑想・簡単なアーサナで
自律神経と代謝のバランスを整えます。運動が苦手な方も安心です。
4.🍽️食・習慣・感情まで整えるサポート
白湯、食べる順番、睡眠リズムなどの見直しや、感情の向き方の
悪循環を断ち切り、イライラしないヨガ的な過ごし方をお伝えします。
5.🌱続けられる“わたし軸”が身につく
LINEでの軽いフォローや、次回までの気づきの共有で
「自分を整える力」が日常の中に根づいていきます。

ポーズをするだけがヨガじゃない
当スタジオのプライベートセッションでは
ポーズをたくさんとって汗をかくような“運動としてのヨガ”は行っていません。
私たちが大切にしているのは、ヨガの視点で「暮らしそのもの」を見直すこと。
たとえば、寝る前のスマホや、お菓子に手が伸びる夜のストレス…。
そうした“太る暮らしグセ”の根本を、ポーズではなく
呼吸・意識・行動・思考・セルフケアの視点から、丁寧に整えていきます。
体型だけでなく、暮らしの質・自分との関係・家族との関係まで整えていく。
それがこのセッションの本質であり、ヨガの本来の力です。
セッションの流れ

クラスのご予約
『プライベートレッスン』のご予約、メニュー・コースより、『【初回】プライベートレッスン』を選択し、ご都合のよい日程を選択してご予約下さい。
➤予約はこちら
*24時間前まで変更やキャンセルが可能です。

レッスン当日(ご参加方法)
1. スタジオでご予約の方
開始時間までにスタジオへお越しください(10分前より入室可能です)。
2. オンラインでご予約の方
事前に届いた予約完了メール内のZoomリンクからご参加ください(こちらも10分前より入室可能です)。

エントリーシートの記入
セッションに先立ち、エントリーシートのご記入をお願いしています。
※オンラインで事前提出済みの方は不要です。

セッション開始
まずは、現状をお話しいただき、あなたの暮らしの太りグセをヨガとアーユルヴェーダから見立ていきます。
- 睡眠・食事の内容と食べ方・ストレスチェック
- 現在の心身の体調をチェック
- 暮らしから整えるためのヨガセッション
- 暮らしをまるっと健康的に整えるヨガのアドバイス

セッション終了後
プランに応じてLINEでの軽いサポートや記録表もご利用いただけます。
「ひとりでは続かない」方も安心です。
指導者紹介
毛塚 由希子(けづか ゆきこ)
ヨーガ療法士・公認心理師
20年以上にわたり、ヨーガを通して心と身体のケアに携わってきました。なかでも、産前産後のママたちへのケアは15年にわたり継続しています。現在は「ぷるなよが」を主宰し、スタジオや大学での指導のほか、研究活動や支援活動も行っています。
ヨガといえばポーズのイメージが強いかもしれませんが、
本来は「どう生きるか」「どう整えるか」に軸を置いたもの。
このセッションでは、誰かと比べることなく、ヨガの視点から「わたしに合った整え方」を一緒に見つけていきます。
主な資格
- ヨーガ療法士(日本ヨーガ療法学会 認定)
- 公認心理師
- sVYASA大学CODEコース講師
- ヨーガ療法士育成講座講師
- 博士課程在籍中

料金プラン
あなたのペースに合わせて選べる3つのプランをご用意しています。
まずは1回から、じっくり整えたい方には3ヶ月本気プランがおすすめです。
🔹 単発で試したい方に
🔹 継続的に整えたい方に
🔹 本気で変わりたいあなたに
全プラン共通で、ヨーガ療法のアセスメントと暮らしの棚卸しを行います。
どのプランも「ポーズだけではない、本質的な整え方」をベースに構成されています。
まずは「今の状態を知りたい」「試してみたい」という方には、1回体験セッションがおすすめです。
2ヶ月の4回プランでは、暮らしのリズムや考え方を少しずつ見直していきます。
LINEでの軽いフォローや、「次回までのやってみること」など、継続が苦手な方にも寄り添ったサポートがあります。
リバウンドや生活習慣の根本改善を目指したい方には、3ヶ月本気プランが最適です。
LINEサポートや暮らし記録など、継続して整えを深められる伴走型の内容になっています。
お支払い方法
お好きな方法でお支払いいただけます。
- オンライン決済(予約サイト)
▶ STORES予約サイトより、クレジットカードがご利用いただけます。 - 現地決済(スタジオ来店時)
▶ 現金/クレジットカード/PayPay に対応しております。
よくある質問
A. もちろん大丈夫です。体をたくさん動かすような内容ではなく、呼吸法・瞑想・やさしいポーズを中心に進めます。運動が苦手な方や年齢問わず安心してご参加いただけます。
A. 動きやすい服(ジャージやTシャツなど)であればOKです。室内での実施ですので、シューズは不要です。オンラインの場合も、ヨガマットやバスタオル1枚分のスペースがあれば十分です。
A. 動きやすい服装がおすすめですが、話すだけの時間をご希望の場合は私服でも構いません。
A. 無理な食事制限や激しい運動は行いませんが、「暮らしが整うことで自然と体も軽くなる」という方が多いです。変化のスピードには個人差がありますが、1ヶ月で気持ちの変化、3ヶ月で体質や習慣の変化を感じやすくなります。
A. 30代後半〜50代の方が多く受講されていますが、年齢制限はありません。更年期・ライフスタイルの見直し・家族との関係に悩む方など、年齢より「タイミング」で選ばれる方が多いです。
A. ヨーガ療法の見立てに基づき、アセスメントを行いながら進めていきますので、ご安心ください。正しくご提供できるように、診断名や服薬の有無などがある場合は、エントリーシートにご記載をお願いします。
受講者の声

YouTubeで人気のダイエット動画を見ながら一緒に動いていたのですが、ひざと股関節を痛めてしまい、「私には無理なのかも」と感じていました。
自分に合った運動や整え方がわからず不安だったのですが、ここでは“ちょうどいい”を一緒に見つけてもらえたのがとても安心でした。
また、生活全体を見ていただいたことで、自分では当たり前にやっていた習慣が、実は太る原因だったこともわかり、「変えなきゃ」ではなく、「整えたくなる」気持ちに変わっていきました。

更年期太りだと思うのですが、体重が増えるだけでなく、体も心もどんどん重くなっていき、「これは心の病気では…」と不安になっていました。
はじめは、ただ「痩せたい」という一心で、このヨガにたどり着きましたが、始めてみると、つらかった更年期の症状が少しずつ軽くなっていき、気づけば、心まで軽くなっていたんです。
今は、「痩せること」よりも「整えること」の大切さを、体と心で実感しています。
話してみたい、整えたい、思ったときが始めどき。
どうぞお気軽にご連絡ください。